エコカラットのお勉強
土曜日, 8月 9th, 2008こんにちは(^-^) イベント企画担当(何でも係)の 本田あけみ です。
記事書いたのに アップできずにいました・・・。
今日は お勉強兼ねて エコカラットを 見学に行って来ました。
大阪本町の INAXショールームへ。
玄関や、リビングの 消臭と調湿が出来て インテリアとしても素敵なタイル。
実際のタイル張ってる様子見るのと 体感ルームがあるので
見学に行って来ました。
さすが!タイルに強いINAXさん。 お洒落なタイルが いっぱいでした。
ショールーム行くと・・・家 さわりたくなるんですよね・・・。
今回は 玄関に (なんか いつも臭いので・・・(^-^;))
エコカラット張ると いいんじゃないか?って。
お客様にお勧めするには まず我が家で体験!!
体感ルームで 湿気と臭いの体感をしました。
まずは 加湿器で 湿度85%になったクロスの部屋へ
『臭った事のある臭い・・・ 夏場締め切ってる押入れの中の臭いがする!!』
次は 同じ条件で加湿器をつけてる エコカラット部屋へ
湿度は・・・40%下回ってました。
『いっこも臭いも、湿気もない!! すごいな エコカラット!!
エコカラットって 押入れに張ってもいいなぁ!!』
INAXさん曰く
湿気や臭いを吸い込んで 乾燥してきたら吸い込んだ湿気を出す
呼吸するタイルで、
ホルムアルデヒドも 吸い込んでくれるそうです。
『でも・・・呼吸するんだったら また臭いや有害物質も吐き出すんじゃ?』 の質問にも
化学反応をするので 有害物質や臭いは ほとんど出さないそうで。
エコカラットに水を吹きかけても 一瞬で吸い込んでしまいました。
理科が苦手だった私は・・・???が いっぱいでしたが・・・。
タイルの種類もいろいろあって デザイン性に優れた物、
シンプルな物、子供用にミッキーやプーさんまで。
私は~ シンプルなのが 良かったです。
部分的に貼るなら モザイクタイルがお勧めです。
ライトアップすると 陰影が素敵だそうです。
そのうち 我が家にお試ししようと思っています~♪
効果の程は またご報告します(^-^)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
大阪府堺市で ちょっとかわった!?アットホームな建築屋やっています。
ゆっくりご覧になっていって下さい~♪
榎建設のHPへ
お知らせのページへ
イベント情報 ブログへ
嫁さんのブログへ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *