バスツアー 行って来ました~(^-^)/
水曜日, 11月 9th, 2011こんにちは なんでも係の 本田あけみです。
11/5(土) 無事 バスツアー 行って来ました~(^-^)/
今回は お客さま35名 + スタッフ7名の 計42名
バスも 大入り満員♪ (o^-’)b
昨年・今年と TOTOの新人研修でうちの会社へ研修に来ていた
あきなちゃん&あかりちゃん2人も応援に来てくれて
なんか 娘達がお里帰りに来たみたい~(*^-^*)嬉しい♪
それでは! 神戸&淡路島へ 出発しま~す(^0^)/””
まずは 神戸HDCにある TOTO神戸ショールームへ到着
神戸&堺の所長さんが お迎えに来て下さいました。
館内を 2班に分かれて見学して頂きました。
アドバイザーさんが付いて館内見学 その後は自由に見学
自由時間には 皆さん いろいろ見学し 1時間半も あっと言う間で
榎建設ご一行様は 嵐のように去っていきました^^;
TOTOさん ありがとうございましたm(__)m
さぁ! 一路 淡路島へ向かって 出発~!!!
この頃から いよいよ雨は本降りになってきて・・・。
雨の為 予定していた明石大橋の見える所での記念撮影は 急遽中止
食事&散策の 淡路ハイウェイオアシスへ 直行する事に
本来なら このような景色が↓↓ 見れたんですけどね・・・残念です。
淡路ハイウェイオアシスで 昼食&散策TIME
バスが到着すると お迎えの人が来てくれていて 部屋へ案内してくれました。
でも・・・ あれ?ここ??? 下見で聞いていた部屋と 違うんやけど・・・
案内されたのは 殺風景な団体専用の大きな部屋の一角でした(・0☆)アレレ??
食事の後 館内のクリスマスツリーの前で 記念撮影
大人数なので なかなか場所もなく 上手く撮影できなくて
お顔がかぶってたり 横向いてる方がいらしたりしてますが
今回のバスツアー唯一の集合写真となりました。
この後 自由時間でしたが 雨もですが 風も強くて
散策行かれた方も すぐ戻って来られていました。
庭園も 晴れてたら紅葉も見られて 綺麗だったはず・・・ ↓↓
続いて パルシェ香りの館へ (これも下見の時の写真ですが)
体験教室で 「お香つくり体験」をしてきました。
染料とアロマオイルの入ったすり鉢に お香の粉を入れ
全体が紫色になるまで ひたすら捏ねます。
これが結構力が必要で 皆さん無心に捏ねていらっしゃいました^^
こんな感じに 色が付いてお団子状に まとまってきたら
のばして
型抜きで お香に形にしていきます。 私は桜型に♪
この作業を繰り返して 完成~!
皆さん 楽しそうに いい笑顔
昨年の研修で来ていた あきなちゃんも
今年の研修で来ていた あかりちゃんも
お香が完成したら お楽しみ♪ ジャンケン大会~o(^-’o)♪☆(o^-^)o~♪
社長とジャンケンして 勝った人9名には 豪華賞品プレゼント!
盛り上げ&進行係は やっぱり部長~!
特賞は ジャジャ~~ン! 淡路牛!!!
その他8名様には 淡路人気のお土産を♪
外れた方にも もれなく 淡路の玉ねぎをご用意しました^^
特賞は 可愛いお嬢ちゃまでした(^-^)
後は 淡路のお土産でしたが 勝った方は やっぱり いい笑顔♪
この後 温泉入られる方 産直で買い物される方 花摘みされる方
それぞれ 自由時間を楽しんで頂きました。
あ~!本当に 晴れてたら良かったのになぁ~!!!残念。
あいにくの雨模様で 行程はちょっと変わってしまいましたが
『楽しかったよ♪』『また来年も♪』ってお声を たくさん頂けて良かったです。
帰り際 握手して帰っていかれた初参加の方もいらっしゃいました♪
本当に本当に 嬉しい限りです♪ (o^-’)b
お天気の悪い中 ご参加頂いた皆さま ありがとうございました!
また来年も バスツアー開催しますので ぜひご参加下さい。
近い内に 写真お届けに伺いますね~♪
ブログをご覧になって下さっている そこのお客さま^^
こんな感じで ワイワイ楽しくバスツアー行っています。
まさに 大人の遠足♪
次回開催の際は ぜひぜひ お気軽に ご参加下さいね。
ただ・・・ 行き先が そろそろネタ切れしそうです^^;A
「ここ いいよ♪」 「ここ 行こうよ♪」 って所がありましたら
ぜひぜひ 教えてくださいませ~(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
大阪府堺市で ちょっとかわった!?アットホームな建築屋やっています。
ゆっくりご覧になっていって下さい~♪
榎建設のHPへ
お知らせのページへ
イベント情報 ブログへ
嫁さんのブログへ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *