夢をかたちに~☆ミニツアー第2回 塗料の勉強してきました~(^0^)/
こんにちは なんでも係の本田あけみです。
6/1(土) 夢をかたちに~☆ミニツアー 第2回目
「株式会社 ウチダ」さんへ 塗料の勉強に行ってきました(^-^)/
㈱ウチダさんは 八尾市太田新町にある 塗料を作る会社です。
日本ペイント他 有名塗料メーカーの塗料を作っていて
機械では出来ない 精密な色を出せる職人さんが揃う 老舗工場です。
実は うちのお客さまの会社で 縁あって工場見学をさせて頂きました。
まずは 塗料の種類について お勉強
カラークリヤー意匠提案 『キャンディーカラー工房』
塗料方法の違いについても 教えて頂きました。
一通り説明を聞いた後は 工場の見学です。
ドラム缶がいっぱい並ぶ中
職人さんが資料を見ながら 手作業で細やかに色を調合されていました。
出来上がった塗料を塗った物を 検査する部屋も見せて頂きました。
工場と言うので 機械で大量に作っているイメージだったのですが
同じロットでも微妙に色が変わる事があるそうで
機械では出せない細部を 職人さんの手と目と経験で1つ1つ作り出し
品質を検査して 出荷しているそうです。
検査も そのメーカーごとに 機械と方法が違うとか。
全ては 経験のある職人さんの手にかかっているんですね
続いて カラーセンターを見学
カラーセンターは 新しい色を作り出している部署
先日 展示会に出された新色 「日本の色彩」を 見せて頂きました。
和の色彩は 見ているだけで不思議と落ち着いて見えて 心和みました。
最後に 電着塗装のデモンストレーション
1.シルバー色のS字フックを準備!
2.溶剤の中に入れ しばし待つ・・・
3.出すと~! あら不思議 ゴールドに!!!
ほら! 最初から金色だったような輝き!
金色大好きなうちの社長の驚いてる顔と言ったら~^m^
今回見学させてもらった事で 塗料の事がよく分かりました。
今流行の 遮熱塗料 自然塗料等々
ここまで良いの?って言う位 いろんな事教えて頂きました。
塗替え時の参考になった!と参加されたお客さまも喜ばれていました。
ウチダさん どうもありがとうございました!
また 宜しくお願いします!!
㈱ウチダさんの会社を後にし 女子社員お勧めの 『ぱんのいえ』へ
1Fがパン屋さんで 2FがCafe とっても可愛いお店でした。
小腹も空いてたし 甘党の私は 迷わず 「今月のパンケーキ」
社長は 「今月のケーキ」 と 「カフェラテ」を
このボリューム ↑↑に みんな ビックリ!
パンケーキなんて 3枚! その上 アイスと生クリーム たっぷり♪
半分こで良かったかも その割りに とってもリーズナブル
帰りに 1Fのパン屋さんで お土産にする パンも購入
ネットでお勧めだった食パンも とっても美味しかったです!
さすが 女子社員お勧めのお店!
ウチダさん 重ね重ね ありがとうございました♪
今回お伺いしたのは 八尾の町工場が立ち並ぶ一角
東大阪と並んで 日本を支えてきた技術がいっぱいの町です。
そんな素晴らしい技術に 価格競争の波ばかりでなく
アベノミクスで 「全ての人の所得が150万円アップ」
そんな夢の話が1日も早く実現する日が来る事を心から願う私なのでした!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
大阪府堺市で ちょっとかわった!?アットホームな建築屋やっています。
ゆっくりご覧になっていって下さい~♪
榎建設のHPへ
お知らせのページへ
イベント情報 ブログへ
嫁さんのブログへ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *